前々回の動画の補足です。
現在楽器を習得するの新たなアプローチを構築中で、名前を「楽器修得のための状況的アプローチ(Contextual Approach to Master Musical Instruments)」と名付けました。英語名の頭文字をとって略称をCAMMI(キャミー)といいます。
CAMMI(キャミー)のアイデアの中で、左手の動きを分析する視点を紹介し、マイクロ・コードチェンジの使い方について考えてみました。
【使用したウクレレ】
MAHALO ML2(ISLANDシリーズ)
https://amzn.to/4cWl9DU
☆前々回の動画
マイクロ・コードチェンジ
https://youtu.be/IyDNAEYFzFg
★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK
★ギタレレ・ウクレレ・一五一会(奏生)のレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット、オリジナルミュートツール「おとなしニャンコ」の販売サイト
https://guitaleleman.base.shop
★シンガーのChelseaHeartさんが、ギタレレおじさんの伴奏でZARD「Teenage dream」を歌ってくれました。とても素敵な歌声ですので、ぜひご視聴いただけると嬉しいです。
https://youtube.com/shorts/6ZAazkpotYc?si=iF63e0NlSRk5AMSr
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
p.s.ブログランキングに参加しています。クリックのご協力、ありがとうございます!


コメントフォーム