【ウクレレ伴奏の新定番】アドワン奏法のご紹介

ギター伴奏といえば、コードストローク、アルペジオ、スリーフィンガーの3つが代表的な奏法と言えるでしょう。
しかしウクレレでは、コードストロークとアルペジオはよく耳にしますが、スリーフィンガーに相当するものはあまり一般的ではないようです。


それはなぜでしょう?
鍵は「厚さ」と「拡がり」だと分析してみました。
それはウクレレの構造上、ギターのコードにある法則が、ウクレレには当てはまらないがゆえに起こることだと思います。


そこで、ウクレレでスリーフィンガーっぽい雰囲気を出す方法を考案してみました。それが、アドワン奏法です。


それにしても、ウクレレとはなんと自由奔放な楽器なのでしょう!
ますます好きになりました。


★【ウクレレ】長渕剛「夏祭り」イントロ Low-G・High-G 弾き比べ
https://youtu.be/TmeEegA0yHs


★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK


★ギタレレのレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット
https://guitaleleman.base.shop


p.s.ブログランキングに参加しています。クリックのご協力、ありがとうございます!

にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ