レインボーチューニング用オリジナルブレンド弦のショップ
一般的な音楽理論では、音程を考える際に度数を基準としています。この場合、同じ度数でも長短増減によってさらに細分化されることになりますので、一つの数字で表す度数の中に複数の音が含まれることになり、音楽理論に詳しくない人は混乱してしまう可能性があります。
そこで、ギタレレ・ウクレレ・ギターなどのフレット楽器の音程の最小単位である半音を基準にしてコードを分析する「半音基準法」を考案しました。
膨大な音楽理論体系全体で考えれば、度数を基準とするメリットは大きいのかもしれませんが、「弾き語りに必要なコード理論」という極めて限定された範囲であれば、半音基準法によってコードの仕組みがとてもシンプルでわかりやすくなります。
第一回目の今回は、基本となる三和音について取り上げます。
★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK
★ギタレレのレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット
https://guitaleleman.base.shop
p.s.ブログランキングに参加しています。クリックのご協力、ありがとうございます!
ピックフィンガーについて、前回の動画で伝え忘れていたことも含めてまとめてみました。
【前回の動画】
・ピックフィンガーを創ろう for ギタレレ・ウクレレ・ギター 爪を伸ばせない人必見!野生の力を解き放て!!
https://youtu.be/rgJe6g5xIn0
爪を使わずにいい音を出す方法はないだろうか?
長年の課題に対する自分なりの答えが出ました。
それが、ピックフィンガーです。この取り組みを始めて、今日で60日目になりますが、今のところ自分では満足できる結果が得られています。
爪を伸ばせない、あるいは爪がすぐ割れてしまうような方にとっては、選択肢の一つになり得ると思います。
興味のある方はぜひお試しください。
★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK
★ギタレレのレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット
https://guitaleleman.base.shop
p.s.ブログランキングに参加しています。クリックのご協力、ありがとうございます!
※お詫びと訂正
動画の中で、「ロールストローク」のことを間違えて「スラローム」と言っています。この場を借りてお詫び・訂正させていただきます。
※追記
ピックフィンガーを創る際の大事な注意点について、お伝えするのを忘れていました。次回の動画で補足させていただきます。
爪を使わずにいい音を出す方法はないだろうか?
長年の課題に対する自分なりの答えが出ました。
それが、ピックフィンガーです。この取り組みを始めて、今日で53日目になりますが、今のところ自分では満足できる結果が得られています。
爪を伸ばせない、あるいは爪がすぐ割れてしまうような方にとっては、選択肢の一つになり得ると思います。
興味のある方はぜひお試しください。
【参考動画】
・爪なしでクラシックギター⁉ 指頭奏法のはなし③ 弾き方解説
https://youtu.be/XDrxATqpVS4
・「ソロギタリストはどれだけ爪を伸ばすのか?」
https://youtu.be/1ewYD3n6um8
★【ギタレレ】レインボーチューニングのご紹介:自分の声に合ったチューニングを創る Introduction of Rainbow Tuning for Guitalele
https://youtu.be/6CZ7DRnyJNM
★【ウクレレ】レインボーチューニングのご紹介:自分の声に合ったチューニングを創る Introduction of Rainbow Tuning for Ukulele
https://youtu.be/kiVscNeaK2Q
★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK
★ギタレレのレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット
https://guitaleleman.base.shop
p.s.ブログランキングに参加しています。クリックのご協力、ありがとうございます!
ちょっと珍しい竹製ウクレレの開封レビューです。
日本の気候や景色にマッチした竹製というところにとても
魅かれて購入してみました。
今現在、Amazonではテナーサイズは在庫切れで「再入荷予定は立っておりません」と表示されます。コンサートサイズは在庫ありです。
★AKLOT 竹製ウクレレ, 18フレット 18:1ギヤペグ ビッグバッグ・ストラップ・ピック・弦付属 オールバンブー (23インチ, 図案無し)
https://amzn.to/3lIet7D
☆BJますもとさんのレビュー
AKLOT(アクロット) バンブーウクレレ(竹製ウクレレ)テナー 26インチ欠け角(カッタウェイ) / 【毎日更新】 BJのウクレレ講座 No.1010
https://youtu.be/MR9ukXqvNOE
☆さかしんさんのレビュー
【最初の1本】高コスパなウクレレについて解説してみました vol.3(Aklot ウクレレ AKBT-26)
https://youtu.be/ICe8kRy4a5c
★【ウクレレ】レインボーチューニングのご紹介:自分の声に合ったチューニングを創る Introduction of Rainbow Tuning for Ukulele
https://youtu.be/kiVscNeaK2Q
★【ウクレレ】長渕剛「夏祭り」イントロ Low-G・High-G 弾き比べ
https://youtu.be/TmeEegA0yHs
★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK
★ギタレレのレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット
https://guitaleleman.base.shop
p.s.ブログランキングに参加しています。クリックのご協力、ありがとうございます!
ギター伴奏といえば、コードストローク、アルペジオ、スリーフィンガーの3つが代表的な奏法と言えるでしょう。
しかしウクレレでは、コードストロークとアルペジオはよく耳にしますが、スリーフィンガーに相当するものはあまり一般的ではないようです。
それはなぜでしょう?
鍵は「厚さ」と「拡がり」だと分析してみました。
それはウクレレの構造上、ギターのコードにある法則が、ウクレレには当てはまらないがゆえに起こることだと思います。
そこで、ウクレレでスリーフィンガーっぽい雰囲気を出す方法を考案してみました。それが、アドワン奏法です。
それにしても、ウクレレとはなんと自由奔放な楽器なのでしょう!
ますます好きになりました。
★【ウクレレ】長渕剛「夏祭り」イントロ Low-G・High-G 弾き比べ
https://youtu.be/TmeEegA0yHs
★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK
★ギタレレのレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット
https://guitaleleman.base.shop
p.s.ブログランキングに参加しています。クリックのご協力、ありがとうございます!